【店舗集客率アップ】MEO対策とは?必要性やSEOとの違い、対策の仕方を解説します!

「来店数を増やしたいけどどうすればいいか分からない。」

そんな悩みを抱えているあなた、MEO対策は行っていますか?

 

MEO対策はマップ上の表示順位を上げる施策で、成功すれば購買意欲の高いユーザーの来店数を増やすことができます!

今回はMEO対策について説明していくので、ぜひ知っていってください。

 

MEOとは?

MEOとはMap Engine Optimizationの略で、「マップエンジン最適化」という意味です。

Googleマップ上の検索順位を上げることを指しています。

MEO対策は、Googleマップ上の検索順位を上げるためにさまざまな施策を行うことを言います。

 

仕組み

ローカル検索結果では、「関連性」「距離」「視認性の高さ」の3点から表示順位が決定されます。

 

関連性では、ユーザーの検索キーワードとお店の情報がどのくらい合致しているかが重要視されるため、関連性のあるキーワードを選べるかどうかがカギになります。

 

距離では、お店がある場所とユーザーの現在地または検索位置によって表示されるお店が変わります。

今すぐ行く場所なのか、これから行く場所なのかによって表示内容が変わるようです。

 

視認性の高さは、いわゆる「知名度」です。

名前が知られているお店はその分指名キーワードで検索されやすいため、知名度が高いと上位表示されやすくなります。

 

このような要素を組み合わせて、一番ユーザーのニーズに合ったものが表示されるような仕組みになっています。

 

目的

MEO対策をする目的は、実店舗への来客を増やすことです。

マップ上で検索して上位表示されるように対策することで、その地域にいる見込み顧客に自らをアピールすることができます。

 

ユーザーの位置情報に基づいた対策になるので、購買意欲の高いユーザーに対して表示することができます。

サイトに出てくる広告よりも押し付けがましくならないので、警戒されにくく来客数を増やしやすいのです。

そのため、来客数を増やしたい店舗は必ずやるべき施策です。

 

ローカルSEOの違い

ローカルSEOは、Google検索などのローカル検索結果に、企業名や店舗情報が表示されるように最適化する施策であり、MEOとほぼ同じものと考えて大丈夫です。

 

SEO対策の違い

MEOとSEO、どちらも検索順位を上げるための施策という点では一緒ですが、SEOはwebサイトやコンテンツが対象で、MEOはマップ検索が対象になります。

対象が違うため、MEO対策とSEO対策では行う施策内容が異なるのです。

 

MEO市場が高まっている!?MEO対策の必要性

MEO市場は、2025年には2020年の2.5倍の202億円に到達すると予測されているようです。

 

2018年頃から地図サービス上でのユーザー行動が重要視されるようになり、そこからMEO対策を行う店舗が増え、MEO対策サービスを提供する事業も増えました。

2023年になって店舗運営のデジタル化がさらに進んだので、今後もMEO対策は店舗の来客数を増加させるために必要不可欠な施策となるでしょう。

 

「MEO対策はそこまで効果があるの?」と不安に思う人もいるでしょう。

そこで、株式会社トライハッチの調査結果を紹介しようと思います。

MEO対策で欠かせないGoogleビジネスプロフィールが、上位3位以内に表示されると数値にどんな変化があるのかを調査した結果、

4~6位から1~3位に順位が上がることで、表示回数が今までの約1.4倍になったそうです。

また、上位表示後のユーザーの行動数も今までと比べて1.6倍に増加したそうです。

 

このように、マップ検索で上位表示されることによる店舗集客効果はかなり高いことが数字にも表れているのです!

MEO対策をやらない理由はないですよね。

 

MEO対策をするメリットとは?逆にデメリットはある?

メリット

購買意欲の高いユーザーに見つけてもらえる

MEOは、店舗がある地域のマップ検索で上位表示させる施策なので、「そこに行きたい」と思っているユーザーに対してアピールすることができます。

知名度の低い店舗でも、上位表示できれば購買意欲の高いユーザーに認知してもらうことができるため、来店確率を上げることができるのです。

 

店舗の信頼性が高まる

マップ内検索で上位表示されるようになれば、多くの人の目に触れてお店の認知度が上がります。

実際に訪れた人が高評価をしてくれれば、お店の信頼度がどんどん上がっていきます。

また、最近は口コミの数や高評価の数でそのお店の最初の評価をする傾向にあります。

 

マップ検索では口コミ投稿もできるので、そこで高評価をたくさん得られればさらにお店の信頼度が上がって人気も高まっていくことでしょう。

 

運用コストが少ない

MEO対策はGoogleマイビジネスという無料のツールを利用できるため、低コストで始めることができます。

また、複雑なデータ設定が必要なわけでもなく、プロフィールを登録することだけで始められるので、パソコンが苦手な方でも気軽に始めることができるのもメリットです。

 

SEOに比べて競合が少ない

SEO対策では、たくさんいる競合の中で上位表示されるようにキーワードを選定して記事を書いて、その後も記事内容を更新していく必要があるため、かなり手間と時間がかかります。

 

しかし、MEO対策では店舗のある地域に絞って対策すればいいので、SEOよりも競合が少なくやりやすいのです。

まだMEO対策に手を付けられていない店舗も多いので、早めに始めることで競合と差をつけることができます。

 

デメリット

実店舗がないと効果がない

MEO対策では、店舗がある場合にしか効果を発揮できません。

なぜなら、その地域と紐づいて検索結果が反映されるため、実店舗がないとそもそも表示させる対象がないからです。

そのため、店舗がないとそもそも対策を行うことができません。

 

悪い口コミも書かれてしまう

マップ検索では口コミ投稿ができると上記で紹介しましたが、決していい口コミだけが表示されるわけではありません。

悪い口コミも書かれることがあることも知っておきましょう。

 

また、口コミは削除依頼を出して消してもらうこともできますが、いい口コミだけだと怪しいと感じるユーザーも多いのでそのせいで顧客が減ってしまう可能性もあります。

 

悪い口コミを書かれてしまったら、お店の運営で思い当たる節はないかしっかり確認し、参考意見として改善していきましょう。

加えて、悪い口コミに対しても丁寧に返信をすることが大事です。

 

更新し続ける必要がある

MEO対策では常に新しい情報を更新していく必要があります。

写真の追加や店舗についての情報更新、口コミの確認と返信など、やることがたくさんあるのです。

一度登録しただけで満足するのではなく、継続して運営していく必要があるので覚えておいてください。

 

もちろん、上位表示されてからも更新は続けていきましょう。

「そんな時間ない!」という方はMEO対策の知識が豊富な業者に依頼するのもおすすめです。

 

 

自分でできる!?MEO対策のやり方

MEOは、Googleビジネスプロフィールを使うことで簡単に始めることができます。

ここでは、MEO対策のやり方を紹介しようと思いますので、ぜひ参考にしてください。

 

Googleビジネスプロフィールに登録する

Googleビジネスプロフィールとは、Googleマップ上にお店の情報を載せられる無料のサービスで、これを登録することがMEO対策の第一歩となります。

 

登録できる情報としては、

  • 業種
  • 店舗住所
  • 写真・画像・動画
  • 営業時間
  • 電話番号
  • WebサイトのURL
  • メニュー
  • 口コミ

などです。

 

登録はコチラからできます。

ビジネス用のGoogleアカウントを使ってログインし、表示に従って登録を進めていけばOKです。

 

オーナー確認をする

Googleビジネスプロフィールのオーナーは、全ての権限を持つ管理者のことです。

URLの編集権限や広告・ロゴの管理、ユーザーの削除権限などを持つことができるため、Googleビジネスプロフィールにおいて重要な立ち位置になります。

 

マップ上にはGoogleがデータを基に自動で生成しているビジネスプロフィール情報も多いため、どれが本当の情報で信頼できるものなのかをはっきりさせるために「オーナー」が生まれました。

 

オーナー確認を行うことで自分だけが編集や削除をできるようになるため、情報を勝手に変えられるリスクがなくなります。

Googleビジネスプロフィールを開始する際は必ずオーナー確認をしてください。

 

写真や動画を入れる

Googleのマップ検索を見ると、料理やお店の外装・内装の写真がアップされていますよね。

お店のジャンルや名前だけではどんなお店か判断できないため、視覚情報を提供することで興味を持ってもらいやすくなります。

商品や料理、メニューなどの写真をできるだけ多くアップするようにしましょう。

 

なお、使用する写真は綺麗で見やすいものである方がいいです。

写真加工が露骨だと実物の評価が下がってしまうので、加工は控えめにしてください。

 

口コミを集める

マップ検索において、お店の信頼度を判断する要素は口コミの質と量です。

良い口コミが多いと来客数も増えていくので、まずは口コミを集めることが重要です。

お店がよくやっている手法としては、口コミを書いてくれたお客様には割引や無料サービスをするというものです。

お客様側にもメリットがあるのでお願いがしやすく、書いてもらいやすくなります。

 

席やトイレの中などお客様の目の付きやすい場所に口コミ投稿のポップアップやQRコードを配置することで、口コミ投稿を促す仕掛けをしておきましょう。

口コミを集めて来店数が増えると、自動的にリアルタイムの混雑状況が表示されるようになるためお客さんが来店するかの判断をしやすい情報を提供できます。

 

投稿をする

Googleマップでは、ツイッターのように投稿する機能がついています。

本日のおすすめや祝日の営業時間、臨時休業などを簡単に投稿することができるので利用することをおすすめします。

 

リアルタイムの情報を提供することでお客さんも行きやすくなり、来客数増加に繋がります。

投稿には写真を入れたり文字のサイズを変更したりできるので、伝えたい内容に沿った表現ができます。

 

検索順位を上げるためのポイント

Googleビジネスプロフィールの登録とやるべきことは分かったと思いますが、登録しただけではあまり意味がありません。

上位表示を目指すためにするべきことをここで紹介します。

 

登録内容を充実させる

とりあえず登録しただけであまり情報を入れていないという方も多いのではないでしょうか。

情報がないと見てくれたお客様にもお店のことが伝わらず、せっかくの来客チャンスを逃してしまいます。

 

お店の種類(イートイン・持ち帰りの可否など)・URL・営業時間・雰囲気の情報・予約の可否など、お客様が欲している情報を積極的に提供しましょう。

とりあえず書ける部分の情報は全て登録しておくことをおすすめします。

 

NAP情報を統一する

NAP情報とは、「Name(会社名/店舗名)」「Address(住所)」「Phone(電話番号)」のことです。

MEO対策ではネット上にあるこれらの情報を一致させることが重要になります。

 

Googleはネット上に上がっている情報を基に評価をするため、評価が高まってお店が注目されたとしても、ネット上の情報が媒体によって違うと正しい評価をしてもらえなくなってしまうのです。

情報を統一することで評価を集中させることができるため、正しく評価されて上位表示させやすくなるのです。

 

常に最新情報に更新する

正しい情報をユーザーに提供するために、常に最新情報を更新することも重要です。

例えば、コロナの影響で営業時間が短くなった場合はすぐに営業時間を変更する必要があります。

 

最新情報を逐一更新することでお店の信頼度も上がり、上位表示しやすくなります。

もちろん、情報を更新した際はGoogleマップ以外の他媒体の情報も必ず更新してください。

 

口コミに返信する

口コミは書いてもらうだけではなく、しっかり読んで返信を返すようにしましょう。

良い口コミにも悪い口コミにも真摯に対応しているお店は好印象を与えることができ、リピーターや新規の来客に繋がります。

 

口コミは常にチェックし、内容を読んでしっかり返信するようにしましょう。

ただし、悪い口コミはただ謝罪の返信を返すだけでなく、業務改善に繋げるようにしてください。

 

キーワード設定をする

MEO対策ではキーワード設定も重要です。

お店の業種や地域に関連するキーワードを情報に追加することで表示確率が格段に上がるので、積極的にキーワード分析・追加を行ってください。

新宿で焼き鳥居酒屋を営んでいるとしたら、Googleビジネスプロフィールの情報に「新宿」と「焼き鳥」「居酒屋」のキーワードは必ず入れてください。

 

Googleビジネスプロフィールのインサイトという機能でどんな検索キーワードで表示されたのかを見ることができるので、それらのキーワードを増やしたり関連性の高いキーワードを追加したりして様子を見てみるといいでしょう。

 

お店の情報を箇条書きで集め、キーワードとして引っかかりそうなもの情報追加していくのも効果的だと思います。

営業時間・取り扱っているもの・客層・一押しメニュー・お店の雰囲気など、情報を書きだして検索キーワードに使われそうなものをピックアップしてみてください。

実際にGoogleで検索してみるとどのように表示されるのかイメージしやすいと思います。

 

SNSと連携させる

Googleビジネスプロフィールは、TwitterとFacebookを連携することができます。

これらのSNSを更新している場合は紐づけることでフォロワーの増加とブランド認知度アップに繋げられます。

なお、SNSの情報とGoogleビジネスプロフィールの情報は一致させておいてください。

 

 

なお、インスタグラムとの連携は有料ツールを使うことで連携することもできます。

自社が提供している「mikke」というMEO対策サービスではインスタグラムとの連携ができるのでインスタの投稿をGoogleマップにも反映することができます♪

 

 

時間がない…それなら業者に任せるのがベスト!

このように、登録は簡単ですがそこから運用して上位表示させるにはなかなかの手間がかかります。

他にやることがたくさんある中で、情報更新やキーワード分析、写真の追加などをこなしていくのはなかなか大変ですよね。

 

「そんな時間ない」「ネットに疎いのでやり方から勉強しなければいけなくて手が出ない」とお困りの方は、業者に全て任せてしまうのも一つの手です!

そこで注目してほしいのは、弊社が提供するMEO対策サービス「mikke」です。

 

mikkeでは、NAP情報の統一から情報更新、AIによる口コミ返信などを全てこちらでやらせていただくので、何もしなくてもGoogleマップで上位表示させることができます!

 

また、サイテーション対策(店舗名・住所・電話番号などを様々なwebメディアで掲載させること)も行うことができ、最大35個の有名なサイトに掲載できるので情報の評価を上げて表示順位をアップさせることができます。

少しでも興味を持ってくれたら、ぜひ一度お問合せください♪

担当のものがサービスについて詳しく説明させていただきます。

 

offisuke6