コロナが終息した後、街は今までの様子でそこにあるのか、不安を感じている人も多いと思います。
実際、売り上げが立たず閉店してしまうお店が増えています。
そんなコロナの影響で経営が厳しくなっている飲食店を支援するため、地域ごとに支援の取り組みが行われています。
自分の住んでいる街や遊びに行く街の活気を無くさないためにも、支援の取り組みに参加しましょう!
ここでは、各地域で行われている支援・その地域独自の支援方法をご紹介します。
ここで紹介する取り組みを参考に、自分の住む地域の取り組みに参加したり新しい支援方法を考えてみてくださいね。
多くの地域で行われている取り組み
まずは、多くの地域で同じように行われている取り組みを紹介します。
自分の地域でも行われているか確認してみてください。そして、ぜひここで紹介する取り組みに参加しましょう♪
エール飯
出典元:別府エール飯公式ページ
大分県別府市から始まったボランティア企画。
テイクアウトでお店を応援できないかと考え、誕生した企画だそうです。
エールの方法として、お客さん側では、お店でテイクアウトした料理を写真に撮り、SNS(TwitterやFacebook、インスタなど)に投稿します。
一方お店側では、作った料理を写真に撮り、お店の公式アカウントのあるSNSで投稿します。
両方からの発信で、より多くの人にお店のテイクアウト商品を知ってもらい、購入してもらうという仕組みです。
エール飯はお店側にもお客さん側にも負担がかからず、少しの時間があれば気軽に行うことができるため素晴らしい企画だと思います。
今では、北海道から沖縄までの幅広い地域でエール飯の企画が行われています。
未来チケット
未来チケットの例 出典元:広島観光サイト
こちらは、先にお金を支払うことでチケットを受け取ることができて、コロナが終息してからチケットを使ってそのお店で食事ができるというもの。
支払った金額の一部が支援金としてお店に入り、残りの金額分の食事チケットを受け取れるものや、支払った金額全てが支援金に回るものもあります。
また、支払った金額より少し高い金額分の食事券をもらえる場合もあり、地域によって変わってくるので確認してみてください。
お店や飲食グループ個別でチケット販売を行っているところもあるので、支援したいお店が決まっている場合はお店のホームページをチェックしてみましょう!
テイクアウトマップ
各地域で、テイクアウトを行っている飲食店をグーグルマップ上に表示させ、お店の営業時間や電話番号など、詳しい情報を提供するサイトが増えています。
その地域の公式ホームページでテイクアウトできるお店を紹介しているところもあり、地域一体となって飲食店を応援しているところも多くあります。
また、テイクアウトマップとは別で、グーグルマップのトップ画面にテイクアウトとデリバリーの項目が追加されるようになりました。
出典元:Lifehacker
これを押せば、現在地周辺のテイクアウトをやっているお店を表示してくれます。
しかし、コロナの影響で急遽テイクアウトを始めたお店は表示されない場合もあるので注意が必要です。
地域独自の支援方法は何がある?
先に紹介した取り組みとは別に、地域ごとに独自の取り組みを行っているところもあります。
新しかったり、イベントのようにしていたりとそれぞれ特徴があるので、ぜひ参考にしてください。
ここで載せるものはほんの一部の地域だけなので、他にも探してみてください。
地域限定デリバリー
こちらは、地域の狭い範囲に限定してデリバリーを行う取り組みです。
そうすることで、その地域のお店を助けることに繋がり、またお店の負担も減らすことが出来ます。
この地域限定デリバリーを行っているまたは行う予定の地域を3つご紹介します。
ウチめし柏
出典元:ウチめし柏公式ページ
千葉県柏市で行われているデリバリーサービス。
柏駅2キロ圏内にあるウチめし柏に参加している店舗の商品をデリバリーできるというものです。
また、柏駅東口同士・西口同士の駅を跨がない場所にある店舗であれば1回に2店舗まで同時配達が可能というサービスも!(ご注文時に「コラボ配達希望」と伝えてください)
これなら別のお店で頼みたい場合にも配達料がかさむことを防ぐことが出来ます。
料理のジャンルも多くの種類から選べるので飽きることもありません。
注文可能範囲 | 柏駅から2キロ圏内 |
支払方法 | 現金のみ |
最低注文金額 | 1000円 |
配達料 | 1注文:500円 コラボ配達:750円 |
注文方法 | お店に直接電話 |
営業時間は基本的に昼営業時が午前10時~14時、夜営業時が16時~20時です。
しかし、緊急事態宣言により営業時間が変わっているお店もあるので確認してから注文するようにしましょう。
出前イーツ
出典元:出前イーツ公式ページ
北海道東山町で、売上が減少している飲食店を少しでも助けたい、町内飲食店の味を自粛中でも町民に味わってほしいという思いを込めて始められたサービス。
「しごとコンビニ」という、空き時間を利用して稼ぎたい人向けの登録制仕事マッチングサービスと連携して、そこに登録している人の中から宅配スタッフを募集しています。
最初は3月23日~4月10日までのサービスでしたが、コロナ感染の拡大に応じて引き続き第2弾を開催することになったそうです。
注文可能範囲 | 東山町内 |
支払方法 | 現金のみ(明記はないが、恐らく) |
最低注文金額 | 店舗による |
配達料 | 記載なし |
注文方法 | お店に直接電話 |
当日受付OKなお店とそうでないお店があるので、事前に確認しましょう!
また、親子での会話の時間や食事の時間を増やすことを目的に、子育て世帯や町内高校生・専門学生・留学生に対して「親子パクパクチケット」という3000円分の食事チケットを配布しているようです。
これは出前イーツでも使えるので、今の時期から使えて便利です。
使用期間は4月29日~6月30日までになります。
この機会に、お気に入りのお店を探してみてはいかがでしょうか。
出前イーツ公式ページ:https://demae-eats.tumblr.com/
米子の「GURGURU」
出典元:READYFOR
鳥取県米子市の中心市街地にある飲食店を助けるために考えられた取り組み。
「巡る、グルメ」とデリバリーのため「ぐるぐる米子を駆け巡る」という意味を乗せて名付けたそうです。
中心市街地は駐車場を持たないお店が多いため、テイクアウトでの売り上げが見込めないことを懸念し、デリバリーであれば多くの人にお店の味を届けられるということで「デリバリー」に焦点を当てたそうです。
この取り組みにより、近くに住んでいない人や気軽に訪れることが困難になったお年寄りもお店の味を楽しむことができます。
お店側としては、配達のために人員を割いたり設備投資をする必要がなく、気軽にデリバリーを始めることが出来ます。
GURUGURUでは複数店舗への注文を一度に届けてくれるため、一つ一つに配達料がかからずコスパが良いです。
コチラの取り組みはまだ資金を募っている段階で、まだ開始していません。
米子のお店を一日でも早く助けるために、ぜひとも支援をお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/megurugurume
飲食店紹介アプリ
テイクアウトを行っている飲食店をアプリ内で紹介する取り組みです。
アプリで紹介することによってより気軽に、より身近になるため、テイクアウトをする人が増えると思います。
この取り組みも、具体例を2つご紹介します。
八千代TAKEOUT
出典元:八千代テイクアウトfacebook
千葉県八千代市で始められたテイクアウト飲食店紹介アプリ。
エリア検索・マップ検索・検索がキーワード出来たりと、自分のやりやすい方法で近くのテイクアウト店を探すことが出来ます。
お気に入り登録もできるため、気に入ったお店を登録することで後日頼む時にすぐに目当てのページに飛ぶことが出来ます。
お店のページを開けば営業時間や定休日など基本情報が載っているため便利です。
コチラはダウンロード不要のWebアプリとなっているので、気軽にアクセスしてテイクアウト商品を探すことが出来るのです!
八千代TAKEOUT: https://yachiyo-takeout.glideapp.io/
ぜひ、アクセスしてみてくださいね♪
あびこ巡り
出典元:我孫子市公式サイト
「あびこ巡り」は、千葉県我孫子市の観光用アプリです。
このアプリ上でも、コロナの影響でお店に来て欲しいと呼びかけを行えないお店を支援するため、テイクアウトを行っている飲食店を紹介しています。
お店の名前、場所(グーグルマップ掲載)、テイクアウト商品と値段など、分かりやすく紹介しています。
お店情報のところにお店の外観や料理の写真を載せているだけでなく、お店の紹介動画が載っているページもあるためイメージがつかみやすく見ているだけでも楽しいです。
このアプリは評価も高いため、コロナが終わって我孫子に行く際はぜひダウンロードしてくださいね。
神戸市とウーバーイーツの連携サービス「UberEats+KOBE」
出典元:神戸市公式サイト
兵庫県神戸市で、コロナの影響で売上が減少している飲食店と、休校などにより家事の負担が増えている家庭を応援するためにはじめられた施策。
神戸市全域でウーバーイーツのテイクアウトサービスを開始し、ウーバーイーツの支援に自治体独自の支援も加えて飲食店のテイクアウトへのハードルを下げて売上回復を後押しします。
支援は主に5つあります。
➀ウーバーイーツ初期手数料無料
通常ウーバーイーツサービスの導入には、初期手数料・タブレット通信費・サービス利用手数料の3つがかかります。
そのうちの初期手数料を免除することで、少しでも飲食店の負担を減らします。
➁オーダー金額に応じた割引を行うキャンペーンを期間延長
ウーバーイーツが元々行っていた支援。5月10日までの実施でしたが、神戸市限定で7月12日までに延長しました。
割引額は注文金額により変化し、4種類から好きなものを選ぶことが出来ます。
➂持ち帰りサービスにかかる手数料4割減免
神戸市限定でテイクアウトサービスにかかる手数料を4割減らすことで、参入ハードルを下げる試み。
また、テイクアウトの場合は配達パートナーが必要ないので、デリバリーよりも実施地域を拡大しているそうです。
➃ウーバーイーツの利用手続きをオンラインで実施
説明会から導入までをオンラインで行うことで、感染リスクを減らすと共に、移動にかかる時間やお金をなくすことが出来ます。
➄配達パートナーや参加店舗の拡大支援PR
拡大支援PRにより、就労支援や機会創出につなげていく考えのようです。
このような支援により、テイクアウトを開始する飲食店が増え、少しでも売上に繋がればいいと思います。
枚方市と出前館・LINEデリマの連携サービス
出典元:週刊アスキー
大阪府枚方市では、飲食店の事業継続のために出前館とLINEデリマと連携したサービスを開始しました。
飲食店へのサポートと市民へのサポートの両方を行うことで、多方面からデリバリーへのハードルを下げる狙いです。
具体的なサービス5つをご紹介します。
➀出前館の初期制作費用(2万円)を免除
出前館を利用する際に必要となる初期制作費用を免除します。
対象は、枚方市の飲食店で、2020年5月7日~7月31日の間で出前館に利用申し込みをした店舗です。
➁配達代行手数料を通常より7%を助成
通常は商品代金(税抜)の30%ある配達代行手数料を23%に減額します。こちらは出前館が5月1日から行っている支援サービスで、10月31日まで有効です。
➂出前館のサービス利用料(10%)を全額助成
出前館のサービス利用料としてかかる商品代金(税抜)の10%が全額助成されます。
対象は4月7日以降に出前館に加盟した店舗で、対象期間は2020年5月1日~7月31日までです。
➃飲食店向け緊急雇用シェア
飲食店の休業や営業時間短縮により収入を得ることが難しくなっている従業員(アルバイト)の安定的な雇用を確保するために始められたサービス。
コロナにより今まで働いていた飲食店で働くことが出来なくなった従業員は、出前館やライドオンエクスプレスが運営する「銀のさら」、関西でデリバリーを行っている「ピザ・リトルパーティー」などで配達員として働いてもらうことで、デリバリーの需要拡大に対応することにも繋がります。
働いていた飲食店の雇用ニーズが回復した際には、すぐにそちらへ戻れるような体制を整える予定のようです。
➄LINEコードまたはポイントにて500円クーポン配布
枚方市では、市民へのサポートとして出前館またはLINEデリマで注文をした場合、500円分のクーポンを配布しているそうです。
対象店舗は枚方市にある飲食店で、注文者も枚方市の住民でなければいけません。
1日1回利用可能で、1000円以上の注文でクーポンが付きます。
対象期間は2020年6月1日午前10時~7月31日23時59分です。
函館市の飲食店支援:テイクアウト情報
北海道函館市では、様々な方法で飲食店を支援しています。
ここでは、函館市で行われている支援の取り組みを3つご紹介します。
おいしい函館応援団
このサイトでは、函館市内にある飲食店や食品小売店のテイクアウト・配達・通販情報を掲載しています。
そのお店のクーポンも提供しているので、このサイトを使えばお得にお店の味が楽しめます。
おいしい函館応援団の公式ページhttps://ouendan.hakobura.jp/
函館では、その他にもテイクアウトや特別販売の情報が載ったサイトが沢山あるので、ぜひ見てみてください♪
お得な通販サイトもあるので、市外の人も気軽に頼むことが出来ますね!
函館のテイクアウト・通販情報サイト一覧:https://gourmet.hakobura.jp/news/200305-02/
おいしい函館応援団:フォトコンテスト
おいしい函館応援団では、飲食店や商品小売店の売上を少しでも支援できるようにフォトコンテストを行っています。
コンテスト形式にして景品を用意することで、多くの人にお店の商品を購入してもらおうという狙いです。
参加方法はいたって簡単。
「おいしい函館クーポン」の参加店舗の料理又は商品の写真をSNS(Facebook・Twitter・Instagramなど)で「#おいしい函館応援団」をつけて投稿するだけです。
投稿の中から受賞者を毎週3名選び、選ばれた人には1万円相当の特産物をプレゼントします!
参加店舗の売り上げを伸ばし、購入者にも負担がかからないこのコンテストはとても良いアイデアだと思います♪
おかずデリバリー
出典元:おいしい函館応援団公式ページ
こちらも飲食店を支援し、利用者の夕飯を用意する手間を無くすことを目的に始められたサービス。
協力会社(このサービスを従業員に紹介し、利用促進を促す企業・団体)が職場単位で1000円か3000円の「夕飯のおかずセット」を注文することで、退勤時に届くという仕組みになっています。
配達は市の委託業者が職場に届けるため、飲食店側に宅配機能がなくても気軽にデリバリーを開始することができます。
おかずセットが配達されるのは、水・木・金の週3回。注文は配達日の前々日に行う必要があります。
実施期間は第1弾が2020年6月3日~26日、第2弾が2020年7月8日~8月7日です。
※尚、7月23日・24日は祝日のためお休み。
このサービスを使えば、家ではなかなか作れない美味しい料理を低価格で楽しむことが出来ます。
コチラも、応募はおいしい函館応援団のホームページから可能です。
利用方法:https://hakodate-event.com/2020/05/post-26975/
もおか食べチケ
出典元:真岡市公式サイト
栃木県真岡市では、飲食店を支援するために購入価格に30%上乗せした金額分の食事を楽しめるお得なチケットを販売する事業を実施しています。
1シート6500円分(500円×13枚)のものを5000円で購入でき、購入限度数は1人当たり2シートで、世帯購入の場合は4シートです。
対象店舗は市内の取り扱い店舗として登録した飲食店で、有効期限は2020年12月31日までです。
チケット販売は、用意した分が無くなり次第終了です。
このようにイベントとして飲食店を応援する仕組みがあれば、楽しみながらも飲食店の売上を増やすことが出来て一石二鳥ですね!
応募可能者は、真岡市民だけでなく、真岡に通勤・通学する人も対象になるのでより多くの人に楽しんでもらえるイベントになっているようです♪
ハガキかホームページで応募が出来るため、時間がある時に応募してくださいね。
食べチケの詳細:
https://www.city.moka.lg.jp/toppage/shigoto_sangyo_nyusatsu/6/10257.html
自分の地域の飲食店を応援しよう!
今回紹介した支援サービスのように、多くの人・地域が飲食店を少しでも助けたい!と考えて取り組みを行っています。
無事、前のように外出を制限されない生活に戻った時に、街の変わらない様子を守るためには今支援する必要があります。
まずは自分の地域から、楽しい時間を提供してくれていた飲食店を支援しましょう!
コメント