富士フイルム使い方

DocuWorks(ドキュワークス)の使い方5つのポイントをプロが解説

富士フイルムビジネスイノベーション(旧富士ゼロックス)が提供する文書管理ソフト「DocuWorks(ドキュワークス)」。

「ドキュワークスは文書管理に便利って聞いたけれど、一体どんなもの?」
「どのように活用できるの?」

と、疑問を持っている方も多いですよね。

 

そこで今回は、初心者にも分かりやすいDocuWorksの便利な使い方や注意点などをご紹介します!

これを読めば、DocuWorksの魅力がよく分かるようになるでしょう。

基本的な使い方が分かるので、ぜひ読み進めてくださいね。

 

電子の机、DocuWorks(ドキュワークス)とは

DocuWorks ドキュワークス 使い方 機能

 

DocuWorks(ドキュワークス)とは、PC上の文書と紙の文書を1つにまとめられる便利な文書管理ソフトで、普段オフィスの机の上にあるものをパソコン上に再現することができるサービスです。

 

DocuWorksでできることは、主に次の5つになります。

  • 紙文書の読み込みとデータ化
  • 新規文書の作成
  • 各文書への書き込み・編集
  • 文書の検索や整理
  • 文書の保護

 

紙の文書を読み込み、PC上でも書き込みなどの編集作業を行える点が大きな特徴です。

また、DocuWorks内の文書はチームで共有したり、取引会社などの外出先でも活用できます。

 

書類や資料などを机の上に並べている状態を想像してみてください。
机の上なら、ペンさえあれば思いついたときに文書への書き込みが可能ですし、付箋をつけて、分かりやすいように整理することもできますよね。

 

このような手作業で行う書類の整理や書き込み・編集などを、まるで机の上で作業しているかのように違和感なく画面操作できるのがDocuWorksなのです!

 

知って得する!DocuWorksの便利な5つの使い方

では、具体的にDocuWorksはどんな作業ができるのでしょうか。

便利な機能について5つご紹介します。

 

1. 紙媒体を読み込める

DocuWorksは紙の文章をスキャンで読み込み、DocuWorks内でデータファイルとして扱うことができます。

データ化した文書は、PC上で作成した電子文書と一元化できるのでまとめて管理することが可能です。

 

紙文書だったデータはサムネイル表示され、一目でどの文書か分かるので整理もしやすいです。

加えて、既にパソコン上にあるデータをDocuWorks内に取り込みこともできます。

 

【取り込み方法】

ドキュワークス DocuWorks 新規

  1. 右上にある「取り込み」ボタンを押す
  2. ファイル一覧が開くので、取り込みたいデータを選び、「開く」を押す
  3. 「ファイルを取り込みますか?」と出るので、「はい」を押す
  4. 取り込み時の処理が選べるので、希望のものを選び「実行」を押す

※なお、操作方法はDocuWorksのバージョンによって異なる場合があります。

 

DocuWorksでは、文書を取り込むだけでなく新規作成することもできます。

 

【新規文書の作成方法】

ドキュワークス DocuWorks 新規作成

  1. ファイルをクリックして一番上の「新規作成」にカーソルを合わせる
  2. DocuWorks文書を選んでクリック
  3. 用紙サイズを選んでOKを押す

 

バインダーを新規作成することもでき、そこに文書をファイリングすることができます。

作成した文書を同じ内容でまとめたい場合におすすめです。

 

2. 文字入力や編集が簡単

DocuWorksの強みとして、今まで紙の文書であれば手書きで、電子文書であればPCでしかできなかった文字の入力や編集がどちらも画面上でまとめて行えるという点があります。

データを画面上で保存するだけでなく、編集ができるのは大きなメリットですよね。

 

DocuWorksで手書きと同じように行える主な作業は、主に次の7つです。

  1. 付箋をつけメモを書き込む
  2. テキスト入力をする
  3. スタンプを押す
  4. 手書きでの記入
  5. 図形の入力
  6. マーカーを引く
  7. 日付印を押す
  8. 部分的に消去する

 

それぞれ説明していきます。

 

付箋をつけメモを書き込む

ドキュワークス DocuWorks 付箋

文書の好きな部分に付箋をつけて重要な部分やよく見るページを忘れないようにすることができます。

 

付箋にはテキスト入力ができるため、メモとしても使えます。

付箋をクリックするとそのページにすぐに飛べるので、作業効率がアップします。

色やサイズ、付箋を置く位置も変えられるので、文書を好きな風にカスタマイズできます。

 

テキスト入力をする

ドキュワークス DocuWorks テキスト入力

文書自体にテキスト入力をすることができます。

右上にある「T」か「A」と書かれているボタンをクリックすると、テキスト入力ができるようになります。

 

Wordで入力するように、大きさやフォント、太字や斜体など文字の見た目を自由に変更することができます。

コメントなどの書き込みはもちろん、新規文書を作成する際にも役立ちます。

 

スタンプを押す

ドキュワークス DocuWorks スタンプ

DocuWorksでは、「重要」「マル秘」などのスタンプを簡単に押すことができます。

大きさやサイズ、押す場所も自由に変えられます。

 

自由入力できるスタンプもあり名前なども記入できるので、上司からのハンコを貰うために出社する必要がありません。

上司がどこにいても、データを送れば簡単にハンコをもらうことができるのです。

 

右にあるスタンプのツールバーは、「アノテーションツールバー」と言います。

付箋やマーカー、文字のことを「アノテーション」といい、このツールバーから簡単に選んで文書上に追加することができます。

アノテーションツールバーは、基本・スタンプ・図形・おすすめの4種類があります。

 

手書きでの入力

ドキュワークス 使い方 手書き

テキストではなく手書きでも入力することができます。

自由に文字やマーカーで表現したい時におすすめです。

 

図形の入力

ドキュワークス DocuWorks 図形

丸や四角だけでなく、吹き出しや矢印など様々な図形が用意されているため、それを簡単に追加することができます。

図形の中にもテキスト入力できるので、書き込んだ内容を強調したい時などにおすすめです。

 

マーカーを引く

ドキュワークス DocuWorks マーカー

DocuWorksでは、文書にマーカーを引くこともできます。

マーカーを引く際は手書きで書く感覚なので、まっすぐ引くのが難しいときがあります。

しかし、その分引ける線の自由度が高いので、波線や二重線など好きにカスタマイズできます。

マーカーの色やサイズも変更できます。

 

日付印を押す

ドキュワークス DocuWorks 日付印

日付が入ったスタンプを押すこともできます。

これにより、いつ作成・編集された文書なのかが明確になります。

ダブルクリックで詳細を見れるので、そこで日付も変更することができます。

 

部分的に消去する

DocuWorksでは、囲った部分だけを消去できる機能もついています。

文書の一部だけを削除したい時に役立ちます。

 

【部分消去の方法】

ドキュワークス DocuWorks 部分的削除

  1. 「編集」または「ページ」を押す
  2. 出てきたバーの中の「部分イメージ」にカーソルを合わせる
  3. さらに出てきたバーの中から「部分イメージ切り取り」を押す
  4. 設定画面が出るので、変更なしでOKをおす
  5. 消したい部分をドラッグで囲んで、無事削除できれば完了

 

 

つまり、DocuWorksにある文書であれば、PC上で手書き同然に編集・言葉の付け足しなどが簡単に行えるのです。

しかも、間違えた場合はすぐに消してやり直すことが出来るため、紙が無駄にならずに済み、作業効率も上がります♪

 

3. 文書をまとめたりばらしたりできる

DocuWorksでは、読み込んだ文書同士を一つの文書として束ねたり、逆に一枚一枚にばらして保管することができます。

束ねることでDocuWorks内をすっきりさせて見やすくできますし、重要な文書はばらして各自タイトルをつけることで、内容の確認がしやすくなります。

 

【文書を束ねる方法】

ドキュワークス 文書 束ねる方法

  • ①束ねたい文書をctrlボタンを押しながら全てクリックする
  • ➁バー内にあるバインダーアイコンの「束ねる」をクリック

 

【文書をばらす方法】

ドキュワークス 文書 ばらす方法

  • ①ばらしたい文書をクリックする
  • ➁バー内にあるバインダーアイコンの「ばらす」をクリック

 

簡単なのでぜひ活用してみてください。

 

4. インデックス機能でファイル管理が楽

DocuWorks8以降を利用し、「Windows Search4.0」以降がPCにインストールされている状態であれば、「インデックス検索」が可能です。

 

【インデックス検索の方法】

  1. バーの中にある「編集」をクリック
  2. 検索にカーソルを合わせる
  3. ダイアログボックスが出てくるので、その中の「インデックス検索を利用する」をクリック
  4. 検索ボックスが出るので、キーワードを記入して検索

 

AND検索は複数のキーワードで検索をしたい時、OR検索は複数のキーワードのうち少なくともどちらかを含む検索をしたい時に使えます。

AND検索をする際はキーワードとキーワードの間に半角スペースを入れます。(例:「docu docuworks」)

OR検索をする際はキーワードの間にORをいれ、その前後には半角スペースを入れます。(例:「docu OR docuworks」)

 

 

紙の文書を大量に管理していると、欲しい資料を探すのに手間がかかることがあります。
しかし、このインデックス検索機能を利用すればすぐに目当ての文書を見つけることができ、時短や仕事の効率化にも繋がります。

 

5. PDFへの変換にも対応している

DocuWorks は作成した文書をPDFに変換する機能も備わっています。

WordやExcelなどで作成した文書では、同じソフトで開かなければ閲覧できなかったり、フォントが変わってしまうなどの不具合が起こることがあります。

 

しかし、PDFへ変換することによって、どんな端末でも情報を共有することが可能です。

DocuWorks内のデータのまま、付箋やメモ機能で書き足した部分などを入力し直さなくても綺麗にPDFに変換できます。

 

DocuWorksで可能なPDF変換は、通常のもの以外にいつくか種類があります。

 

パスワード付きのPDF変換

PDFファイルの表示時や編集権限の設定・変更時にパスワードを設けることで、閲覧者を特定することができます。

重要な書類をメールで送る際に便利ですね。

 

【設定方法】

➀印刷ダイアログボックスを表示する

➁プリンター名から「DocuWorks PDF」を選択し、プロパティをクリック

➂「DocuWorks PDFのプロパティ」ダイアログが表示される

パスワード付きPDF 変換方法出典元:富士ゼロックス公式ページ

➃セキュリティタブを選択し、「セキュリティをかける」にチェックを入れる

➄「ユーザーパスワード」にチェックを入れ、右の欄にパスワードを入力(文書を開く時に必要)

➅「マスターパスワード」にチェックを入れ、右の欄にパスワードを入力(権限とパスワードの変更に必要)

➆「権限」の枠で必要に応じて権限を設定することが可能。何も設定しなければ、開封時のみパスワード入力が必要なPDFとなる

➇「OK」をクリックし、ダイアログボックスを閉じる

➈印刷のダイアログボックスに戻る。そこで「OK」を押すと変換が始まり、指定先にPDFファイルが作成される

 

 

閲覧のみ可能なPDF変換

コチラでは、閲覧のみを許可することで編集や印刷、転記が出来ないPDFを作成する方法です。

編集や印刷をされたくない重要な書類を送る際に使用します。

 

【設定方法】

「パスワード付きのPDF変換方法」の➀~➃まで同様の手順で行う

閲覧のみパスワード設定

➄ユーザーパスワード欄には触れず、「マスターパスワード」にのみチェックをしてパスワードを入力する

➅「権限」の枠にある4つのチェックボックスにチェックを入れる

➆「OK」をクリックし、ダイアログボックスを閉じる

➇印刷のダイアログボックスに戻る。そこで「OK」を押すと変換が始まり、指定先にPDFファイルが作成される

 

 

透かし入りのPDF変換

「SAMPLE」や自社の名前など、書類に透かし文字を入れることで書類の悪用や無断使用を避けることが出来ます。

 

【設定方法】

➀印刷ダイアログボックスを表示する

➁プリンター名から「DocuWorks PDF」を選択し、プロパティをクリック

➂「DocuWorks PDFのプロパティ」ダイアログが表示されたら、「すかし」をクリックする

ドキュワークス とは 透かし入りPDF変換方法画像

➃透かしの設定を行い、登録する
・順序/透過
・テキスト、フォント、サイズ、カラー、文字のスタイルドキュワークス とは 透かし印刷のサンプル画像
・文字の角度
・「配置の設定」を開き、〈配置〉にある〈基準点〉のプルダウンを開いて文字を置く位置を決める

➄「OK」をクリックし、ダイアログボックスを閉じる

➅印刷のダイアログボックスに戻る。そこで「OK」を押すと変換が始まり、指定先にPDFファイルが作成される

透かし入りの場合、右の画像のようになります。

 

DocuWorksの使い方の2つの注意点

DocuWorksは、文書の記録・伝達・保管に役立つソフトですが、注意点もあります。

そこでここでは、DocuWorksの2つの注意点についてご紹介しましょう。

 

1. 紙文書は高い解像度でスキャンする

DocuWorksは、画面上で高画質の文字を入力することができます。

そのため、紙文書を低い解像度でスキャンすると、もともと紙面に記載されている文字と後から追記した文字とで画質が大幅に異なってしまう場合があります。

 

書面の見栄えを良くするためには、高い解像度でスキャンするようにしましょう。

 

2. ファイル保管は容量が必要なため低画質で行う

DocuWorksで外部で作成したファイルを保管する場合は、以下の2通りが考えられます。

  • 読み込んだ紙文書のファイルを保管する
  • PDFなどのデータから取り込んだファイルを保管する

 

文章量や画像などが多い文書データは、高い画質設定にしておくとPCの容量をかけすぎてしまう恐れがあります。

DocuWorksでファイル保管を行う場合は、解析度を200dpi以下へ抑え、ファイルサイズを小さくして保管するといいでしょう。

 

オフィ助担当者おすすめ!DocuWorksの豆知識

DocuWorksは、「ドキュメントハンドリングソフトウェア」という名前がついてますが、要はファイルをまるで用紙を扱うように扱えるソフトです。

 

富士フイルムBIさんはこれを【電子の机】と銘打ってます。

Docuwoksの説明画像➁

 

 

例えばファイルをDocuWorksにあげていれば、付箋を付けたり上から文字を記入したりするのも自由自在です。

文字や図形の記入もテキストでの差し込みから、手書きでの記入も可能です。

それ以外にもマーカーを引いたり、日付印を押したり、修正液で消したり、紙に対してできるようなことを、パソコン上で簡単にできるんです。

 

また、ファイルをひとつにまとめるのも、ドラッグ&ドロップで上に重ねるだけで一発です。

 

さらには、

オフィ助ふきだし
紙だとどこにしまったのか、いちいち探すのが面倒・・

 

なんてこともありますがDocuWorksを使っていれば検索一発でファイルを見つけられます!

 

そのため、普通に紙媒体でファイル管理をするより簡単に使えるんです。

私も実際使っているのですが、これ本当に便利なんです!

私は正直整理整頓が苦手なタイプで用紙で管理しようとすると、どこいったのかわかんなくなる、なんてこともしょっちゅうでした。

 

しかし、DocuWorksを使えば、ファイルはすぐ見つかるし、忘れそうなことを付箋で貼って、終われば付箋を取る。

どんだけ追記しても紙は汚くならないし、無駄にトナーを消費することもない。

こんな便利なソフト使わないなんて損です!

 

電子帳簿保存法にも対応!

DocuWorksは、2022年1月から改正される電子帳簿保存法にも対応しています♪

 

電子帳簿保存法は、国税などの書類を電子データで保存できることを認めた法律で、企業の業務効率化やペーパーレス化の促進を目的に改正が行われます。

DocuWorksを使えば国税関係の書類も簡単に電子データ化でき、保存も電子判子の付与も行えるので相性ばつぐんです♪

 

 

また、国税関係の書類は企業の重要な情報を含むものなので、書類の信頼性を高めるためにタイムスタンプの付与が必要です。

「PDFタイムスタンプfor DocuWorks」というDocuWorksと連携して使うことができるサービスを使うことで、保存データにボタン1つでタイムスタンプを付与することができます。

 

選択ファイル1つずつにタイムスタンプを付与できるのはもちろん、複数選択したりフォルダ内のデータ全てに一括で付与することもできて作業時間短縮に繋がります。

タイムスタンプを付与したファイルを選択し、タイムスタンプ付与後にデータ改ざんなどが行われていないかこまめに一括検証を行うこともできるので、セキュリティ面でも安心できます。

 

 

尚、「電子帳簿保存法ってなんぞ?」という方はまず下記の記事をチェック!↓↓

2023年末に義務化!改正電子帳簿保存法とは?申請方法や罰則を知って準備を整えよう
近年、書類や領収書などを電子化してやり取りをしたり保存するのが当たり前になってきています。 紙で記入するより、データで記入・保管する方が作業に手間がかからず保存もしやすいので、領収書等をデータ化する企業も増えています。 企業が電子で...

 

体験版もある!

DocuWorksは、体験版を用意しています。

60日間無料で使えるので、DocuWorksの主な機能を思う存分お試しすることができます。

 

「気になるけど、実際に使ってみないと分からない」

「機能をある程度確認してから導入したい」

という場合におすすめです♪

オフィ助ではDocuWorksも取り扱っているので、無料版など気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。

 

メールで問い合わせてみる 

 

富士フイルムBIの複合機と連携させるともっと効率化♪

富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)以外の複合機とDocuWorksを連携させる場合、データを一度PDFにしてからDocuWorks文書にする必要があります。

 

しかし、富士フイルムビジネスイノベーションの複合機との連携であれば、PDFに変換することなくそのままDocuWorks文書にできるのです!

変換の一手間が減ることで、より効率的に作業を行うことができますよね♪

 

おすすめの機種は、「Apeos C2360/C2060」です。

デスク上に設置できるほどコンパクトでありながら、高画質でセキュリティ対策もばっちりなので安心して利用できます。

7型のタッチパネルを搭載しているので、見やすく誰でも操作しやすいです。

 

下の記事でApeos C2360/C2060の紹介をしているので、ぜひ一緒にご覧ください。

【富士フイルムBI】ApeosPort C2360/C2060の特徴・機能【新製品】
富士フイルムビジネスイノベーション(以降:富士フイルムBI)が、新しい複合機である「ApeosPort/ApeosPort-VII/ApeosPort Print」シリーズの9商品・22機種を8月5日に発売しました。 以前の製品よりも、操...

 

まとめ

今回は、富士フイルムビジネスイノベーションのDocuWorksの概要や主な機能などについてご紹介しました。

重要なポイントは、次の3つになります。

 

ここがポイント
  • DocuWorksは紙文書と電子文書をまとめて編集・管理できるソフト
  • 手書きと同じ編集をPC画面上で簡単に行える
  • 文書はチーム内で共有することも可能

 

「書類管理の手間を省きたい」
「書き込みなどをした文書をチーム内ですぐに共有したい」

といった方は、DocuWorksを検討してみてはいかがでしょうか。

 

DocuWorksは、スキャン可能の複合機があればペーパーレスで文書を管理することができ、大変便利です。

 

また、DocuWorksと連携可能なクラウドサービス「Working Folder」についても紹介しています。

よければ読んでみてくださいね♪

Working Folderとは?機能や料金も伝授!
今回は、DocuWorks以外の富士フイルムビジネスイノベーション(以降:富士フイルムBI)の製品を紹介します! DocuWorksとも連携が可能なので、DocuWorksを持っている方、これから購入する方、またWorkingFolder...

 

オフィ助では、複合機・コピー機とともに、富士フイルムBIの特約店として『DocuWorks』も取り扱っていますので、ぜひお気軽にご連絡ください♪

 

 

コメント