リース期間はどうすればいい?
コピー機・複合機のリース基礎知識選ぶポイントお役立ち情報

後悔しない複合機・コピー機のリース期間の決め方3つのポイント

複合機・コピー機のリース契約での利用を検討している方の中には、

「リース期間ってどうやって決めればいいの?」
「リース契約の期間によってデメリットってあるの?」

など疑問に思っている方もいますよね。

 

そこで今回は、複合機・コピー機のリース契約期間について、メリットやデメリット、契約期間を選ぶポイントなど詳しくご紹介していきます。

これを読めば、リース期間で迷うことなく契約することが可能ですよ!

ぜひ読み進めてくださいね。

 

複合機・コピー機のリース期間は3~7年

リースを行う際は、気に入った機種をできるだけ長く利用したいもの。

 

しかし、リース契約には期間が決められており、複合機・コピー機は3年~7年が一般的です。

以前までは3年~6年が主流でしたが、最近の機種は耐久性が上がり、7年のリース契約も登場しています。

リース期間は、短期と長期それぞれの特徴を把握し、最新機種を導入したいタイミングなどを考慮して決める必要があります。

 

リース期間で5年が多いのはなぜ?

リース期間は、3年~7年の間で自由に設定できます。

その中でも多いのが5年間のリース契約をする会社です。

それは、複合機・コピー機の法定耐用年数が約5年間とされており、リース期間は法定耐用年数に合わせて設定されるためです。

 

もちろん、メーカー側としては5年以上の耐久性を持つ複合機・コピー機を提供していますが、使用頻度などによっては耐久性も変わってきます。

法定耐用年数が5年とされているので、5年契約がリース期間の基準となっているのです。

 

リース期間ごとのメリットとデメリット

リース期間の違いでメリットやデメリットは発生するのか、気になりますよね。

デメリットによっては、リース期間を考え直したいという方もいるでしょう。

ここでは、リース期間ごとに生じるメリットやデメリットなどについてお話しします。

 

3~4年(短期)の場合

まずは、3年~4年のリース契約のメリットやデメリットを次の表で確認していきましょう。

 

メリットデメリット
  • 最新機種の複合機・コピー機を利用しやすい
  • トラブルが少ないうちにリース替えができる
  • 万が一事業に失敗しても、契約期間が短いので違約金が発生するケースが少なく済む
  • 長期的なリースに比べ、月額料金が高い

 

3年や4年で契約される方では、

  • 6、7年も使わない
  • 途中で新しい機械が出たら、そっちに切り替えたい
  • 印刷枚数が大幅に変わる可能性が高い
  • 新規事業を始めたばかり

といった方が多いです。

 

オフィ助ふきだし
短い期間でのご契約は、常に最新の機種を使用したい方や、現機種に非対応の機能が今後必要になるかもしれない方に最適です。

6~7年(長期)の場合

6年~7年リースを利用する場合、メリット・デメリットは次のようになります。

 

メリットデメリット
  • 月々のリース料金が抑えられる
  • 機能性の高い複合機・コピー機を導入しやすい
  • 長く使うことができる
  • 使用頻度が多い場合は、耐用枚数を超えてしまう
  • 新機種へ交換しなくてはいけない場合、  残債(契約機種への未払い金)が残ってしまう
  • トータルのリース料金が割高

 

また、6年や7年で契約される方では、

  • 月々の料金が安い方がいい
  • 慣れた機械でずっと使いたい
  • 印刷枚数が大幅に変わる可能性は低い

といったような方が多い傾向です。

 

 

オフィ助ふきだし
機種の新しさにこだわらない方や、業務上必要なスペックが導入時から変わらない方には、長い期間でのご契約をおススメします。

リース期間選びで考慮すべき3つのポイント

 

リース契約では、契約期間内での解約は基本できません。

そのため、リース期間についてはしっかり考えて決めることが大切です。

ここではリース期間の選び方の3つのポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

1. 使用したい年数

まずは、使用したい年数を決めましょう。

複合機・コピー機を最新機種で使いたい場合や、できるだけ長く使いたい場合など、希望年数を考えます。

 

ただ、機種により耐用枚数も異なるため、大量印刷が多い業種では3年~5年契約が多いです。

また、使用頻度が多くないといった場合は、6年~7年契約をするケースもあります。

 

  • 使用頻度
  • 使いたい希望年数

といった2つをまず考え、リース期間を検討しましょう。

 

2. 契約年数ごとの料率

リース契約期間は、年数別にリース料率が異なります。

 

次の表をチェックしてくださいね。

料率表
7年1,3%~1,4%
6年1,6%~1,7%
5年1,9%~2%
4年2,5%~2,6%
3年3,1%~3,2%

 

リース料率の違いの例を、以下に示しています。

例えば、100万円の複合機・コピー機をリースする場合、3年と5年ではこのような差が出ます。

 

年数料率月額支払い総額
3年1.9%19,000円1,140,000円
5年3.1%31,000円1,116,000円
※税別

リース期間が長ければ長いほど、毎月のリース料金は安く、総額は高くなります。

反対に短ければ短いほど、毎月支払うリース料金は高く、総額は安くなるので覚えておきましょう。

 

 

オフィ助ふきだし

リースの料率の目安はつかめたと思いますが、「リース料金の相場はどのくらいなんだろう」と不安に思いますよね。

複合機・コピー機のリース料金の相場についてに詳しく書いているので、そちらをご覧ください♪

 

3. 複合機・コピー機の耐久枚数

複合機・コピー機には、耐用枚数があります。

そのため、選ぶ機種も使用頻度に合わせて選ばなくてはいけません。

大量印刷をする場合は、耐用枚数が多い機種で5年程度のリース期間、もしくは耐用枚数が少ない機種でリース期間を短くするなどといった工夫が必要です。

 

耐用枚数を超えるとすぐにプリントができなくなるわけではありませんが、故障やトラブルが起きやすくなります。

リース期間を決めるうえでも、耐用枚数は重要です。

 

リース期間を決める際の2つの注意事項

リース期間を決めるために、注意してほしい点が2つあるのでご紹介します。

 

1. 長期契約だと高額な利息がかかる

前項の「契約年数ごとの料率」でご紹介したように、長期契約になればなるほど、月々の負担は減ります。

 

しかし、その分利息がかかるので覚えておきましょう。

こちらのグラフはリース期間による費用を比較したものです。

 

リース期間による費用の比較

 

長期間のリースだと利息額が大幅に高くなることが分かります。

総額として利息を抑えたい場合は、できるだけ短期間でのリースがおすすめですが、その分月額のリース料金が高くなるのでよく検討しましょう。

 

2. 見積もり料金が安すぎる

リース契約をする場合には、必ず見積もりを取るようにしましょう。

 

そこで注目してほしいのが、月額のリース料金と総額です。

あまりに安く設定されている場合は、6年~7年といった長期リースでの計算をしている場合もあります。

契約期間・料金をきちんと確かめたうえで、契約をするようにしましょう。

 

リース期間が満了していないとき途中解約は可能?

 

リース契約が満了していない場合、基本的には解約はできません。

そのため、リース期間や契約内容には慎重になる必要があります。

 

毎月支払うことができる料金であるのか、会社の業績はどういった状況であるかなど精査したうえで契約をしましょう。

 

倒産などによって解約をしたい場合

会社が倒産してしまった場合などは、残りのリース期間の残債を一括で支払うことで解約することができます。

違約金などが発生してしまう可能性があるほか、複合機・コピー機の引き上げ時の運搬代金も負担しなくてはいけないので、覚えておいてくださいね。

 

リース期間終了後も複合機・コピー機を使いたい場合は?

複合機・コピー機の使い勝手がよく、リース期間終了後も利用したいといった方もいますよね。

リース契約終了後は、次のような選択をすることができます。

 

  • 使用していた複合機・コピー機を再リース
  • 使用していた複合機・コピー機を買取
  • 新しい複合機・コピー機をリース

 

基本的には、リース期間を終えた複合機・コピー機は、リース会社へ返却となります。

 

しかし、このまま使い続けたいといった場合は、1年契約などで再リース料を支払うことで使い続けることも可能です。

 

ただ注意してほしいのが、買取を希望する場合になります。

買取を希望していたとしても、買取に対応しているリース会社は少ないため、難しいことが多いです。

保守の面から見ても、古い機種であればあるほどメンテナンスを続けるのが難しく、断られてしまうケースも多々あるので、覚えておきましょう。

 

リース後の流れについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください♪

【コピー・複合機】リース終了後の動きと選び方を伝授!疑問にも答えます♪
複合機をこれからリースで導入しようとしている方にも、すでにリースで導入している方にも知っておいてほしいのが、リース満了後の流れについてです。 「リース終了後の話だし…」なんて後回しにしていると、いざリース終了間近になった時に焦ってしま...

 

まとめ

いかがでしたか。

今回は、複合機・コピー機のリース期間の検討の仕方や、メリットなどについて詳しくご紹介しました。

覚えておいてほしいポイントは次の3つになります。

 

ここがポイント
  • リース期間は使用頻度・使いたい年数を考慮する
  • リース料の総支払額を抑えたい場合は短期リースを選ぶ
  • リース期間が長いほど総支払額が高くなる

 

「新規開業なので、リース期間をどうしようか困っている」
「長期リースを検討しているが、デメリットがあるのか知りたい」

などといった方は、この記事を参考にリース期間について考えてみてくださいね。

 

オフィ助では、複合機・コピー機のお悩みをいつでもサポートさせていただきます!

適切なリース期間に迷っている方、ご相談だけでもかまいません。

お気軽にオフィ助までお問合せください!

 

 

コメント