基礎知識お役立ち情報

JPEGとPNGの違いは?どっちがいい?画質や容量などの違いを解説!

ビジネスや日常生活で、JPEG・PNGは使う機会が多いですよね。

しかし、この3種類の使い分けができている人は少ないのではないでしょうか。

ここで、JPEG・PNGの違いを知っていきましょう♪

 

JPEG、PNGとは

JPEG PNGとはまず、前提としてJPEG、PNGは拡張子ファイルの一つです。

 

拡張子とは、ファイルの形式や種類を区別するためにファイルの末尾につけられる文字列です。

音楽ファイル、動画ファイルなどいろいろありますが、JPEGとPNGはどちらも画像ファイルの拡張子です。

それぞれの特長を見ていきましょう。

 

JPEGとは

JPEG(JPG)は、「Joint Photographic Experts Group」の頭文字をとったもので、圧縮型画像ファイル形式の一つです。

デジタルカメラや複写デバイスで撮影した画像を保存する際に使われる代表的なファイル形式です。

歴史が古いため、デジカメ・パソコン・スマートフォンなどさまざまなデバイスで利用できます。

 

メリット

フルカラーの1677万色を再現することができるため、多くの色が使われる写真を保存するのに向いています。

また、圧縮率が高いためファイルサイズを大幅に削減できます。

 

データ容量をくわないので、webサイトへの保存や読み込みにも負担をかけません。

JPEGはほとんどの画像編集ソフトに対応しているため、どのソフトでも編集できる点も魅力です。

 

デメリット

JPEGは、一度圧縮すると元に戻せない不可逆性圧縮のファイル形式です。

一度の圧縮では画質にそこまで変化はありませんが、何度も編集を繰り返すとどんどん画質が落ちていくので注意が必要です。

 

PNGとは

PNGは、「Portable Network Graphics」の略で、こちらも圧縮型画像ファイル形式の一つです。

背景を透過できたり輪郭をはっきり表現できたりするため、ロゴやイラストに向いています。

PNGは特許を受けていないので、ライセンスを取得しなくても画像編集ソフトウェアで開くことができます。

 

メリット

PNGは圧縮時にデータが失われないため、何度保存しても画質が悪くなりにくいのが特徴です。

JPEGと同じく1677万色で表現できるため、鮮やかな画像を再現できます。

 

透過ができるため、画像を重ねたり背景の色や雰囲気を変えたりできます。

加えて、画像の一部を透過させたり、画像ごとに透明度を変更できたりするので便利です。

 

デメリット

圧縮時にデータが全て残されるため、画質を保てる分データ容量が大きくなります。

そのため、webサイトに使用するとサイト全体が重くなってしまいます。

また、比較的新しいファイル形式のため、古いパソコンやブラウザでは対応していないことがあります。

 

それぞれの違いを比較!

JPEG PNG 違い 比較

では、JPEGとPNGの違いを見ていきましょう。

 

画質

JPEGとPNGは、どちらも1677万色に対応しているため、色味の部分では違いがありません。

しかし、JPEGはデータサイズを小さくできるため、使う色が多い画像や写真を小さいサイズで保存できるというメリットがあります。

そのため、写真の保存に向いています。

 

一方PNGは、元データの復元ができるので編集や加工を行った画像やイラストの保存に向いています。

輪郭をはっきり出すことができる点も、イラストに向いている特長です。

 

圧縮

JPEGは不可逆圧縮のため、一度圧縮するとデータが一部削除されて元に戻すことができません。

容量は小さくなりますが、編集を繰り返すと画質が劣化してしまいます。

 

PNGは可逆圧縮のため、一度圧縮してもデータが削除されず、元の状態に戻せます。

そのため、何度編集しても画質が劣化しないのが特徴です。

 

容量

JPEGは、不可逆圧縮の影響でファイルサイズを小さくできます。

容量を圧迫しないため、web上で画像を入れたいときはJPEGにするのがおすすめです。

 

PNGは、可逆圧縮の影響でファイルサイズが小さくなりません。

画質を重視したい場合はPNGがおすすめですが、webサイトに載せるとサイト全体が重くなるので注意しましょう。

 

透過

JPEGは透過する機能がないです。

透過して画像編集をしたい場合はPNGで行いましょう。

 

 

【JPEGとPNGの比較表】

JPEGPNG
画質1677万色

編集を繰り返すと劣化

1677万色

編集を繰り返しても劣化しない

圧縮非可逆圧縮可逆圧縮
容量軽い重い
透過不可

 

こういう時に使え!おすすめの用途

JPEG PNG 用途 使う場面

JPEGとPNGは、それぞれどのような画像を扱う時に使うのがいいのでしょうか。

それぞれの用途を紹介します。

 

JPEG

JPEGは、使われている色の多い写真やグラデーションの画像を保存するときにおすすめです。

また、webサイト上に写真や画像を入れたい時にもおすすめです。

ファイルサイズが小さいので、写真や画像を入れてもサイトが重くならずに済みます。

 

また、JPEGは昔からあるファイル形式なので多くの機器で利用できます。

デジカメなど割と昔の機器から保存したい場合はJPEGがおすすめです。

 

PNG

PNGは、図やイラストを保存するときにおすすめです。

編集で画質が劣化しない点と透過できる点で、イラストレーターの制作物などに利用されることが多いです。

輪郭をはっきり表現できるため、ロゴ画像やはっきりしたグラデーション画像にも使われています。

 

また、保存しても高画質を保つことができるため、スクリーンショットやページレイアウトなど、多くの画像やテキストを含む画像を保存する場合もおすすめです。

 

【番外編】PDFとの違いは?

JPEG PNG PDF 違い

PDFは、JPEGやPNGと同じようにファイル形式の一つで、「Portable Document Format」の略です。

しかし、PDFの場合は画像だけではなく文書にも対応しています。

PDFを読み取れる専用ファイルを用意すれば、あらゆる環境下で画像や文書を再現できます。

 

Adobe社が開発したファイル形式ではありますが、世界中で活用されていることから世界標準化機構で管理されています。

PDFはファイル環境が整っていれば誰でも開くことができるファイル形式であり、ワードやExcelなどの他形式よりファイルサイズが小さく扱いやすい点がメリットです。

 

なお、一部の特殊なフォントを用いるとレイアウトが崩れてしまう、編集や加工は有料ソフトが必要などの注意点もあります。

 

PDFの場合、JPEGとPNGとは逆に文書の再現が得意です。

 

用途に合わせてファイルを変えよう♪

JPEG PNG 違い

さまざまなファイル形式がありますが、一般的に使うのはJPEG、PNG、PDFだと思います。

それぞれの特長を把握し、用途に合ったファイル形式にしましょう!

 

コメント